Clipping Life
リフォーム・リノベーションで人気の建具デザインをご紹介!
近年、住宅のリフォームやリノベーションに注目が集まる中、扉のデザインを見直す方も増えています。今回は、ノダの扉デザインで人気の高かったデザインをご紹介します。
まず人気が高いのが、縦方向に透光部やスリットが配置されたデザインです。建具全体がスッキリとした印象になるため、どんなテイストのインテリアにも合わせやすいのが特徴です。
◯視線や光を縦方向に取り込む
縦長の透光部が入ることで、やわらかな光が室内の奥まで届き、空間に広がりと開放感を演出します。
◯高さを感じさせる効果
建具全体に縦ラインが入ることで、天井が高く見えるような効果が期待できます。
◯定番でありながら飽きがこない
シンプルな形状は流行に左右されにくく、幅広いテイストの空間に馴染みやすいため、リフォーム・リノベーションでも取り入れやすいデザインです。住まいのテイストを選ばず、長く愛される人気のスタイルです。
次に挙げられるのが、小さな透光窓が複数配置されたデザインです。可愛らしく、柔らかな雰囲気を演出できるため、リフォームやリノベーションで人気を集めています。
◯プライバシーを確保しつつ光を取り込む
小さな透光窓は、外からの視線を遮りつつ、明かり窓のような柔らかな光を取り込むことができます。やさしい光が室内を包み込み、空間に心地よい明るさを演出します。
◯遊び心のあるデザイン
透光窓の形状や配置によって、建具の表情が大きく変わります。モダンにもカントリー調にもアレンジ可能です。
大きめのガラスパネルを採用したデザイン。プライバシーを守りつつも、自然光をたっぷりと取り込むことで、部屋全体に広がりと明るさをもたらします。
◯開放感を最大限に演出
ガラス面が大きいほど、隣接する部屋との一体感が増し、光の通りも良くなります。
◯モダンな印象を与える
スタイリッシュなガラスパネルは、洗練されたインテリアや広々としたリビングにぴったりです。
近年のリフォームやリノベーションでは、部屋の暗さを解消しながらも必要なプライバシーを確保できる建具が重要視されています。さらに、内装をすっきりまとめる傾向が高まっているため、縦ラインやガラスを活かしたシンプルかつモダンなデザインが支持を集めているのも特徴です。
透光部のついた建具の施工事例をご紹介します。
事例1:縦に透光部(またはスリット)が入ったリビング建具
縦にスリット状の透光部が入ったドアをリビング入口に採用。やわらかな自然光が室内に入り、空間に奥行きとモダンな上質感が生まれています。
事例2:小さな透光窓が並んだ建具
白を基調とした内装に、小窓が弧を描くようなデザイン引戸を採用。すっきりとした印象を保ちながら、ガラス面から光を取り込むことでクローク内まで明るく仕上がりました。
リフォームやリノベーションで人気の建具デザインは、「縦ライン」「小窓配置」「大きめガラスパネル」の3タイプがあります。それぞれに特徴があり、光の取り込み方やプライバシーの確保、インテリアスタイルとの相性などを考慮して選ぶことで、空間全体のイメージを高めることができます。
ノダでは、これら以外にもお施主様1人1人に好みに合う多彩なデザインを準備しております。建具選びにお悩みの方は、ぜひ一度弊社の製品ページやショールームをご覧いただき、理想の空間づくりにお役立てください。
#TAGS
SUPPORTサポート
-
ショールーム
バリアフリー体感や生活空間の確認、多彩な商品ラインナップによるコーディネートなどをご覧いただけます。
ショールーム一覧 -
商品カタログ
最新の商品カタログをオンラインでご覧いただけます。
カタログのご請求はご請求フォームか、最寄りの営業所へお申し付けください。
-
メールでのお問い合わせ
ノダ製品についてのご相談やご質問はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 よくあるご質問では皆様からよくいただくご質問と回答をご覧いただけます。
-
お客様相談室
お客様のご質問やご相談の電話を受け付けております。
- 0120-51-4066
- 平日 : 9:00~12:00 13:00~17:30
※土・日・祝祭日・年末・年始・夏期休暇・5月連休はお休みとさせていただきます。
※携帯電話からもご利用いただけます。